旧齋藤家別邸のひなまつり
- 概要
- 廻船問屋「間瀬屋」を営んでいた鈴木家に伝わる昭和初期の雛人形や、大江山大渕の地主渡邊家に伝わる享保雛を展示します。また、今年は開港150周年にちなみ舟を使った雛人形の飾り付けや約100年前の人形など江戸時代から現代までの様々な雛人形をお楽しみいただけます。
それぞれのお人形には、今も昔も子どもの健やかな成長と幸せを願う気持ちが込められています。このお人形にこめられた思いを時代を越えて感じていただければと思います。 - 日時
- 2019年2月19日(火) ~ 2019年3月17日(日)
時間:9時30分〜17時(ただし、最終日は15時まで) - 企画展
参加料 - 無料(別途観覧料が必要)
大江山大渕の地主渡邊家に伝わる享保雛
「間瀬屋」鈴木家に伝わる昭和初期の雛人形
